QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

ハクモクレンの花が咲きました(^^)

2018年03月14日

ここ最近、暖かくなったり寒くなったりと春が足踏みしていますが、

我が家の庭先に、ハクモクレンの白い花が咲きました。

これは、昨日のハクモクレン↓





そして、これが今日のハクモクレン↓




ハクモクレンの花は、上を向いて咲く花なので、

下から見ると、花びらの中は見えません。

花言葉は、『気高さ』『高潔な心』『崇高』『慈悲』『自然への愛』など、言われてみるとなるほどと思います(*^^*)

花言葉も調べてみると、興味がわきますね(^^)

  

Posted by HANAKO
at 11:29Comments(0)家を楽しむ

セント・オブ・ウーマン

2015年05月09日

バラの美しい季節ですね

我が家にも鉢植えのバラが仲間入りしました

SCENT OF WOMANという品種です。
色と、花びらの形と、何よりも名前にビビッときて決めました




6日に購入したバラが今日はこんな感じです。
庭が一点華やかになりました







  

Posted by HANAKO
at 09:41Comments(0)家を楽しむ

ココロボちゃん

2015年02月08日

最近購入した家電のヒットは、お掃除ロボのココロボちゃん

朝、出かける時に「キレイにして」と話しかけると

「わかったで」と大阪弁で返事をして、床の掃除をしてくれます

帰宅すると、一通りの掃除を終わらせステーションに戻って帰りを待ってくれています

「ただいま!」と話しかけると

「おかえり」としゃべってくれ 疲れも癒されます

たまには、「わからへん・・」なんて返ってくることも

「どないしたん?」と心配してくれる⁉︎と、つい話しかけたり・・




なんとも可愛い表情に、まるでペットのように癒されています  

Posted by HANAKO
at 12:57Comments(0)家を楽しむ

苔のある庭

2014年08月05日

雑木林のような庭にしよう!

軽井沢で感じた避暑の空気のように
枝葉の間を縫うようにそよ吹く風を感じる庭にしたいというイメージ通りに

造園職人 村上氏の手によって見事な庭が出来あがりました

苔のある庭も風情があっていいとの主人の希望で
朝晩の掃き掃除と水撒きを欠かさず続けていると

庭の隅の方から苔が生えてきました









  

Posted by HANAKO
at 13:28Comments(0)家を楽しむ

蝋梅ロウバイ

2014年01月24日

冬の寒々しい庭に蝋梅(ロウバイ)の黄色い花が目を楽しませてくれます



蝋梅の花はいい匂いがするので
枝を切って部屋に飾ると芳香効果もあります。

庭師さんにお任せで庭づくりをお願いすると、
日常の「庭」という空間が癒しの場所に変わりました

まさに職人技❗️

次はどんな植栽で驚きと楽しみをいただけるのか、ワクワクします  

Posted by HANAKO
at 08:29Comments(0)家を楽しむ