スポンサーサイト
熊本地震2
2016年04月29日
まだ、余震の続く中で気の休まる事はありませんが、災害ゴミの回収やがれきの撤去が少しずつ進んでいます。
会社のある熊本市東区尾ノ上校区には、昨日、ガスの復旧作業に東京ガスの方が訪問されガスが使える様になりました。
お話では、西部ガスと偽って詐欺まがいの訪問作業をする悪徳者がいるので気をつけてくださいとのことでした。
地域によってはまだ都市ガスが使えなかったり、断水も続いています。
まだ日常の生活を取り戻すには年単位での時間が必要ですが、復興のために支え合って、乗り越えたいと思います。
県外の同業の方々からは、震災後から救援物資を届けていただいたり、励ましのメールや電話をいただき、とても心強く、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
会社のある熊本市東区尾ノ上校区には、昨日、ガスの復旧作業に東京ガスの方が訪問されガスが使える様になりました。
お話では、西部ガスと偽って詐欺まがいの訪問作業をする悪徳者がいるので気をつけてくださいとのことでした。
地域によってはまだ都市ガスが使えなかったり、断水も続いています。
まだ日常の生活を取り戻すには年単位での時間が必要ですが、復興のために支え合って、乗り越えたいと思います。
県外の同業の方々からは、震災後から救援物資を届けていただいたり、励ましのメールや電話をいただき、とても心強く、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
熊本地震!
2016年04月20日
まさかの事態が起きてしまいました。
平成28年 熊本大地震。
二度の大地震で、会社の建物自体は無事でしたが、書籍類などの落下物や転倒などで物が散乱し、元どおりになるにはかなり時間がかかりそうです。
幸いにも社員は全員無事が確認できましたが、何人かは県外へ避難したり、まだ会社に出てこれない人もいます。
余震の続く中、協力し合って業務を始めています。
そんな中、今日は、社長の声かけで手作りのマッサージボールを作りました。
近くの避難所に届けて、少しでも腰痛改善に使っていただこうとの思いです。

テニスボールはビバテニススクール長嶺店さんから提供していただきました。
ありがとうございました。
早く地震が収まってくれることを祈るのみです。
平成28年 熊本大地震。
二度の大地震で、会社の建物自体は無事でしたが、書籍類などの落下物や転倒などで物が散乱し、元どおりになるにはかなり時間がかかりそうです。
幸いにも社員は全員無事が確認できましたが、何人かは県外へ避難したり、まだ会社に出てこれない人もいます。
余震の続く中、協力し合って業務を始めています。
そんな中、今日は、社長の声かけで手作りのマッサージボールを作りました。
近くの避難所に届けて、少しでも腰痛改善に使っていただこうとの思いです。


テニスボールはビバテニススクール長嶺店さんから提供していただきました。
ありがとうございました。
早く地震が収まってくれることを祈るのみです。